[MTG:モダン]UR双子デッキのおさらい
2014年5月12日 MTGモダンシーズンに入るということで、
現状トップメタの双子についてデッキレシピから改めておさらい
レシピはGoldFishから適当に。
純UR双子
タルモ双子
大体、キークリーチャー6ぐらい、双子は純正が5、タルモ型が4
サイドからはビートプランも残しつつ、純正は血染めの月でロックも可能となってて
アグレッシブサイドにするも良し、コンボをより決めやすくしても良しと
柔軟性に富んだデッキ。
純正は、
血染めの月で困らない、逆に有効に使える。
タルモが無い分安い。
タルモ型は、
タルモに相手の気を引きつけながら、双子を決めにいける。
タルモ、軟泥と優秀な緑のクリーチャーを足したので
勝ち手段が太くなってる。
こんな感じかな。
とりあえず、プロキシで触ってみないと。
-----
最後、ものすごい安く組まれた双子
しっかり勝ってるからなおのことすごい。
ぶっちゃけ、真似が出来ない・・・。
(カードが無くて負けたが物凄い悔しい性質なので。)
現状トップメタの双子についてデッキレシピから改めておさらい
レシピはGoldFishから適当に。
純UR双子
// qazwsxedcrfvtgbyhnuj (5 - 1)
// Modern Premier #7051765 on 2014-05-05
5 《島/Island》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1 《山/Mountain》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3 《蒸気孔/Steam Vents》
1 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4 《硫黄の滝/Sulfur Falls》
1 《地盤の際/Tectonic Edge》
4 《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》
1 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
2 《やっかい児/Pestermite》
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2 《呪文滑り/Spellskite》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2 《謎めいた命令/Cryptic Command》
1 《払拭/Dispel》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《差し戻し/Remand》
4 《血清の幻視/Serum Visions》
4 《欠片の双子/Splinter Twin》
3 《よじれた映像/Twisted Image》
2 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2 《殴打頭蓋/Batterskull》
2 《血染めの月/Blood Moon》
1 《払拭/Dispel》
1 《残響する真実/Echoing Truth》
1 《炎の斬りつけ/Flame Slash》
2 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2 《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
タルモ双子
// _lluks_ (4 - 0)
// Modern Daily #7069507 on 2014-05-06
1 《繁殖池/Breeding Pool》
1 《森/Forest》
2 《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
3 《島/Island》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1 《山/Mountain》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3 《蒸気孔/Steam Vents》
1 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2 《硫黄の滝/Sulfur Falls》
3 《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》
3 《やっかい児/Pestermite》
2 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2 《謎めいた命令/Cryptic Command》
2 《炎の斬りつけ/Flame Slash》
2 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《差し戻し/Remand》
4 《血清の幻視/Serum Visions》
4 《欠片の双子/Splinter Twin》
2 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2 《殴打頭蓋/Batterskull》
1 《対抗変転/Counterflux》
1 《払拭/Dispel》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1 《否認/Negate》
1 《呪文滑り/Spellskite》
2 《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
1 《汚損破/Vandalblast》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
大体、キークリーチャー6ぐらい、双子は純正が5、タルモ型が4
サイドからはビートプランも残しつつ、純正は血染めの月でロックも可能となってて
アグレッシブサイドにするも良し、コンボをより決めやすくしても良しと
柔軟性に富んだデッキ。
純正は、
血染めの月で困らない、逆に有効に使える。
タルモが無い分安い。
タルモ型は、
タルモに相手の気を引きつけながら、双子を決めにいける。
タルモ、軟泥と優秀な緑のクリーチャーを足したので
勝ち手段が太くなってる。
こんな感じかな。
とりあえず、プロキシで触ってみないと。
-----
最後、ものすごい安く組まれた双子
しっかり勝ってるからなおのことすごい。
ぶっちゃけ、真似が出来ない・・・。
(カードが無くて負けたが物凄い悔しい性質なので。)
// marc_31 (3 - 1)
// Modern Daily #7074878 on 2014-05-10
8 《島/Island》
2 《山/Mountain》
4 《蒸気孔/Steam Vents》
4 《硫黄の滝/Sulfur Falls》
3 《地盤の際/Tectonic Edge》
3 《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》
2 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
1 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
4 《やっかい児/Pestermite》
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2 《電解/Electrolyze》
1 《炎の斬りつけ/Flame Slash》
1 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《差し戻し/Remand》
4 《血清の幻視/Serum Visions》
4 《手練/Sleight of Hand》
2 《呪文嵌め/Spell Snare》
4 《欠片の双子/Splinter Twin》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
2 《焼却/Combust》
2 《払拭/Dispel》
2 《炎の斬りつけ/Flame Slash》
1 《否認/Negate》
2 《粉砕の嵐/Shatterstorm》
3 《塩まき/Sowing Salt》
コメント